キャバクラクラブラウンジガールズバースナックなど水商売

大阪キャバクラ夜遊び→日記

日記:カテゴリーの記事一覧


2009年04月12日

ラジオ/昔話

車に乗りながらラジオ聞いてたら、懐かしい感じのラジオがやってましたの。

ドリカムの中村正人の番組なのです。
今ドリカムはレストランもやってるらしいですね。知らなかった。

昔は日曜の15時から中村正人で、
16時からが福山雅治で、
17時からがユーミンで、
14時は山下達郎だったよな。
またやって欲しいよな。と、ずっと思っていたとです。
ユーミンも時間変わって日曜日で復活してますね。たまに聞くけど。


ということで、東京FMが大好きなのでした。
ラジオがアタシの青春そのものなんじゃないの?ってくらい、全部サボって、車で東京FMな日々だった訳で。


平日も最高だった。大阪なんか目じゃねぇ!って感じで。
高見恭子のアフタヌーンブリーズ
斉木洋子のアフタヌーンブリーズpart2
山本シュウと篠原ともえのエモーショナルビート
最高だった。。。とノスタルジィさ。

朝は、坂上みきがモーニングソフィアやってたような気がするな。覚えてないけど。
そう、誰も覚えてないだろうけど、「なぜ略すんだぁ〜〜?」ってCMやってた。クオークだったかな?注禁です。レッカーします。とかなんとか。


10年以上前の懐かしい思い出がよみがえって来たのでした。

たとえば、「男と女に友情は成立するのか?」
みたいな話題を振られて、議論するの面倒くさいから、
「そもそも友情自体存在しない。」
って言って、話終わらせたら
「アンタは最低だ。」
って、思いっきり軽蔑されたこと。


たとえば、「ゴッホのひまわりより、本物のひまわりの方が美しいんだよね。」
って、絵が好きな人にポロっと言ったら、相手が強烈に怒り出したこと。


たとえば、夜中に海に行こうと思って、運転してたら周りがデカいトラックばっかりで、こんな時間に車に乗るのは仕事だけで十分で、遊びで乗るもんじゃないな。やっぱり来るんじゃなかった。って後悔しながら、海に向かってたこと。(朝日を見ようと思った)

ま、そんなことどうでもいいですね。
30代で関東出身な人がもし見てたら、共感してもらえるかしら?
関東の人でなくても、なんかそういう青臭さわかる!みたいな?
そうそう、昔「へらちょんぺ」っていたよね?とか。


大阪キャバクラ求人アルバイトbsl


posted by 大阪キャバクラman at 00:18 | Comment(0) | TrackBack(0) |

日記

| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2008年11月29日

東京関東last night

時間がたち過ぎて、もうあんまり覚えてないぞ!関東編lastなのであるのだな。眠い(睡眠)

大阪ではちょこっと流行ったアソビバさんが関東でもやってて、サイズがポケパラサイズになったみたいだったのです。
でもって東京は案内所というか情報館はあまり流行らないらしいですが、それって、ポケパラとか雑誌があるからなのかしらね。

kitufuyonlinjuiu.jpg
って、気がした。あのサイズは持ち歩きやすくてなかなかイイ感じだし右斜め上
ぴかぴか(新しい)ファイナルアンサーさんは本当にイイ場所に店舗構えるようになってましたね。


新幹線つうことで、東京スグ離れて、大宮とか高崎とかに行ってしまったので、東京の夜遊びのことはそのくらいしか知らないのだな。夜
そういえば、上野から札幌まで特急が出てたのちょっとだけ驚きだったわ。ワタシ。
帰りに立川に行ったらモノレールとか駅前スゴいことになってて、横浜よりデカい街なんじゃないの?ってくらい発展しておりました。
でも横浜もずいぶん昔より発展してるのかも?なんだけれど。。。



mkyuserawjrt.jpg
個人的にはあと渋谷のパルコに行ったくらいなんだな。手塚治虫展へ行ってきたの。
たぶんtokyo fmのスタジオはamebaのスタジオに変わったのかな?とか思いながら見てきたけど、変わってなかったのだな。



ふくろ昔の仲間に会ったら、家買ったり、結婚したり、子供作ったりしてるのにオイラは一体なんなんだろう。。。と負け組な気分で、東京みやげにゴリラの鼻くそっていうのを上野の動物園で買って帰ってきたのでした。
あげたからもうないけど。
ホントにもうイイ歳なのにな。


こんな感じ↓ダサいところも含めて。


キャバクラ求人アルバイトbsl
posted by 大阪キャバクラman at 10:56 | Comment(0) | TrackBack(0) |

日記

| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2008年11月08日

ファッションの都日暮里・オタクの都秋葉原

東京第二弾/水商売とはあんまり関係ないぜ!編。

ertqertkutiottryfgvjku.jpg

やはり日暮里に行かない訳にはいかないのです。数年行けてなかったので。
服とか用の布地・生地を売るお店がたくさんある繊維街/日暮里です。
tomatoさん以外もう逝ってヨシな感じになりつつあるかも?って感じで寂しかった。


もうネット通販で全部済ませちゃうから店舗必要なしなのかもしれません。
生き残りをかけてココはイッパツ秋葉原に出店だれかしないですかね。
まずは電気街なのでミシン専門店とかで。コスプレお姉ちゃんはせっかくなんで、手に職をつければいいのだよ。
意味なくボタンを縫い付けてくれるメイドカフェとか出来たらエエねん。ボタン外れるとかメッタにないけど。


ジャノメとタイガーどっちがいいか。みたいな論争がしたい。。。
いやいや、やっぱりシンガーでしょ?みたいな。
アキバのオタクより、その時は手芸好きな奥様相手がいいな。



de,10年ぶりくらいに来た秋葉原は風景変わりすぎです。特に駅前。
つくばエクスプレスのせいか、なにかよくわかりかねますが。

メイド喫茶も数増えすぎなんでしょうか。巫女カフェっていうのに行ってみてしまいました。


巫女かふぇ

大阪で行ったメイド喫茶は完全なキャバクラじゃねぇかよ!な接客でしたが、ここは完全に喫茶店じゃねえかよ。でした。
なんで流行るの?と思いつつ、純粋に歩きつかれたオタクの休憩基地なのかもしれません。
だったらネットカフェの方が流行るんじゃないか?と思っちゃう訳ですが、日曜は全然違う風景になるのだろうか。

オリジナルグッズを作ったり、あと内装ちゃんとしてる所は大阪と違うなと関心するのです。
京都で町屋改造してメイドカフェみたいなのとか出来ればいいのに。
それか、谷町の空堀商店街あたりで。普通の人相手に。

あの辺で一番好きなのはやっぱり鶯谷なんだな。って話でした。
大阪京都神戸キャバクラ求人アルバイトbsl

posted by 大阪キャバクラman at 03:09 | Comment(2) | TrackBack(0) |

日記

| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年12月24日

真夜中の恋愛論

パンチその夜俺はこう言ってやったぜ。

スペード「20代半ば・後半で恋愛してるヒマがあるような男はろくなもんじゃないぜ」と。
(つまり、30代のおじさんなオレなんていかが?と。)揺れるハート

クラブ「20代半ば・後半で付き合うだけの価値がある男は仕事に忙しくて恋愛なんてしてるヒマがないんだ。」と。
(つまり、30代のおじさんなオレなんていかが?と。)ハートたち(複数ハート)

「ふぅ〜ん。」exclamation&questionで終わったよ。。。そんなもんだよ。つうか()の中こそ言葉にして言えよな。30も過ぎて・・・ってぇことを学んだのかもしれない。。。もうやだ〜(悲しい顔)

ハタチそこそこのガキンチョに軽く流されて、プライド傷ついちゃうよね。な、クリスマスイブです。これは今日の話じゃないけど。夜

さらに聞かれてもいないのに、
「だから、同年代の相手と結婚するとなると、20代前半でさっさと結婚してしまうか、さもなくば30代に入ってからにならないとチャンスがないというか、20代後半はなかなか出会いがない場合が多いかも。」
(つまり、30代のおじさんなオレを試してみないか?と。)キスマーク
なんて続けてしまったぜ。

「結婚する気ないし。」バッド(下向き矢印)
簡単に言ってしまうとそんな答えが返ってきた。
ハタチそこそこじゃ結婚願望ない子も数多くいるのだろうという計算を忘れていた。
自分が焦っているから・・・反省。
たらーっ(汗)

ダッシュ(走り出すさま)なんとか30までに結婚したい!みたいな焦りまくり女ばっかりのキャバクラがあったら流行らないですかね?
不倫願望ありまくり男と結婚サギの男がたくさん来たりして・・・

そういう店あったら紹介してください。。。
大阪京都神戸キャバクラ求人アルバイトbsl

posted by 大阪キャバクラman at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) |

日記

| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする