オバケってコレなのね。と昨日納得。
お祭りや。ちょっとテンション上がる。みんなが出勤していく時間は宝塚とロリータファッションとコミケと時代劇がごちゃまぜになったような映画村に行った気分。
コミケのオタクさんのコスプレのおばさんバージョンみたいにも見えたけど。
昔はもっとインパクトあったんだろーな。一般人にコスプレされたら困る!みたいな。
舞踏会みたいな鹿鳴館みたいな、ダンス会場とかでみんなでダンスみたいなことがあったら映像に残したいと思う。
一人一人を見たらちょっと恥ずかしい感じの人もいたけど。
お店おこしとかじゃなくて、町おこしになったらもっとよさそう。
金魚すくいとか夜店いっぱい出て、アラレちゃん音頭とか踊ってたら観光客とか来そう。儲からないだろうけど。
お餅つきはしてた。2月なのに。。。
普段からあれくらいコスプレで目立って、名前を売るような子がいてもいいような気がするけど、ダメですか?
街の人みんなが名前知ってるような存在になる!みたいな。
リアルくいだおれ人形がいつも店の前に立ってる。みたいなお店あったらなんとなく流行るかもしらんな。と思うのですが。(女性限定で)
大阪府庁がどっか移転になったら、さらに北新地がダメになってしまうってことはないんかな?
気になるような、お気の毒なような。。。
大阪京都神戸キャバクラ求人アルバイト bsl
北新地梅田求人アルバイト 北新地梅田キャバクラ
北新地をさらに知る4